Registration info |
参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
登壇者(Hack or Dev) Free
FCFS
学生 Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
東京でIoTSecJP、6回目の開催を行います!
- IoTセキュリティについて良いアウトプットをしていく場として、IoTSecJPというコミュニティを立ち上げました。
- 発表者への非難などは厳禁とし、前向きな方のご参加をお待ちしております。
- 一部公開NGな話に関しては、発表者の指示に従っていただきますようお願いします。
- (※営業的な登壇に関しましては、運営チームとご協力企業様との検討の上でお断りさせていただくことがございます。)
今後のIoTSecJPなどを手伝ってくれる運営チームを募集しています。技術レベルは問いません。
-
IoTSecJPのページ
http://ruffnex.net/iotsecjp/
スケジュール
- キャンセルは 早め にお願いします。
- 当日キャンセル や キャンセル通知なしの不参加 は、おやめ下さい ( 前回の当日キャンセル者から参加制限を掛けています )
- 当日に繰り上がりになっても参加できない方が多いので、キャンセルが必要な場合は早めにお願いします。
開催日時
2019年12月14日(土曜日) 13:00-18:30
12時30分ごろ開場
- 受付後、順次セミナールームへの案内となります。
- connpassの受付票を事前に表示しておいて下さい。
13時00分 から 18時頃で、IoTSecJPを開催します。
- 今回もハンズオンはありません。
会場
株式会社ラック様
- 〒102-0093
- 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
- 永田町駅(東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口より徒歩約1分
- 赤坂見附駅(東京メトロ 銀座線・丸ノ内線)D出口より徒歩約6分
会場注意
- 会場ビルでは、当イベントの関係者以外も多数いらっしゃいます。お気遣いください。
- 会場内での飲食は自由ですが、ゴミはお持ち帰りください。電源タップは人数分用意することが難しいので、事前に充電をしておいてください。
** 入館ができない等の問題があった場合は、Slackかイベント管理者( @hogehuga か @r00tapple )にご連絡ください。迎えに上がります。
当イベント参加に必須の同意について
- 個人情報保護の観点など追加予定
内容
IoTSecJP東京 Version6.0
時刻 | タイトル | 時間 | その他 |
---|---|---|---|
12:00 | 開場 | 30[min] | IoTSecJP運営 |
13:00 | 会場書注意など | 5[min] | IoTSecJP運営( @r00tapple ) |
13:05 | 「{登壇内容調整中}」 | 55[min] | しゅーと様 ( @shutingrz) |
14:00 | みんな大好き 車載 IoTセキュリティ〜IoT Pentest公開事例とSoCに未知の脆弱性を発見した事例について語りましょう〜 | 30[min] | F-Secure Shinichiro Kawano 様 ( @kawashin1) |
14:30 | 休憩 | 10分 | |
xx:xx | 「IoT バイナリのツール紹介」 | 30[min] | アドリアン・ヘンリック 様 |
xx:xx | 「{登壇内容調整中}」 | 30[min] | kidasan 様 |
xx:xx | セキュアエレメントとIoTデバイスセキュリティ | 30[min] | サイバートラスト 光安 様 |
xx:xx | LTE 通信のパケットキャプチャ環境構築 | 30[min] | Nao 様([@nsec_life] |
xx:xx | セルラー網に繋がるデバイスのインターフェース | 15[min] | RyskUmts 様(@tansokun920) |
xx:xx | 「Proxmark3でNFCに関するお話」 | 20[min] | かつたつ 様(@kthrtty) |
xx:xx | 「{登壇内容調整中}」 | 30[min] | totoro 様(@totoromasaki) |
xx:xx | PLCとラダープログラム | 30[min] | 浅羽様 ( @belboz16) |
xx:xx | 「{登壇内容調整中}」 | x[min] | 黒林檎 ( @r00tapple) |
xx:xx | 「{登壇内容調整中}」 | x[min] | 田中ザック様 ( @yamatosecurity) |
18:00 | 撤収 | 参加各位 |
※登壇希望者の方は是非、黒林檎に連絡ください!(調整させてください。) * 連絡は、黒林檎(@r00tapple)まで宜しくお願い致します。 * mail: packr[at]packr[dot]org
その他
持ち物
必要な人は、以下をご持参ください。
- ノートパソコン
- ポケットWi-Fi(会場のWi-Fiが使用できないケースを想定しておいてください。)
参加費
無料
- 株式会社ラック様の会場提供による
- https://www.lac.co.jp/corporate/office.html
運営協力
株式会社ラック(会場提供)
https://www.lac.co.jp/corporate/office.html